勉強中、すごーく眠くなったときは?
折角ご自宅まで行ったのに、
肝心の生徒が眠くてたまらないご様子…
そんな時、どうしますか??
①たたき起こす? ➔ NO
②その日は帰る? ➔ ありといえばあり
③起きるまで待つ? ➔ いつ起きるか不明。なので、少し微妙…
- その日私がとった行動は…
少し運動をさせてみました♪
(勿論保護者様の許可を取って)
一人ひとりに合わせる授業の魅力って、
多分こういうこと〝も〟含まれます♪
- もしこれが塾なら?
おそらく放置されるか、
怒鳴られるかのどちらかの可能性が高いです💧
どんなに優しい塾の先生でも
「あと少し、頑張れ〜」といった
声掛け程度しかできないと思います。
でも、
肝心の生徒は年頃的に
第二次成長期の真っただ中。
ホルモンのバランス的に
自分でも抑えられない眠気の衝動があります。
もうそれはしょうがないのです😅
たとえ家庭教師でも、
本当はその日は帰って
生徒はベッドに行って寝て欲しい所ですが、
それでも授業料が発生してしまうので
ご家庭的にも流石にそれは避けたいのが本音です💦
だから、
楽しく目を覚まさせてもらうような方法と取ります✨
- まとめ
散歩する理由は何でもいいのです。
「近くのコンビニにおやつを買いに行こー」
とか、
「ちょっと空でも見に行こうか」
とか、
「気分転換しよう♪」
とか。
とにかく少しでも目が覚めるならそれでOKです☺
もちろんそれでも
眠くてどうしようもない場合は、
帰るしかありませんけどね😪