入試の合否の差は?
入試の合否の差は何で決まると思いますか?得点数が高い難問を解けば、合格できるのでしょうか?違いますよね。確かに難問を解けるに越したことはありませんが、案外入試の合否を左右するのは「基本問題~標準問題(※基本問題+αのレベル)」を確実に解くことだったりします。スラスラと難問を解く優秀な子ども達を見て「こういう子が合格するんだろうな…」と思われることもあると思いますが、実際の入試の合否は基本問題を間違えずに、誠実に解けるかどうかで決まります。
-
難問を解けることは凄いことです。しかし、合格する為にそこまで優秀でなくても大丈夫なのです。
合格するには「基本問題を落とさないこと」が絶対の課題となります。Geniusはそのことを理解しているので、まずはその生徒に合わした問題集や参考書を用意し、そこから基本問題を徹底的に鍛えます。入試直前の授業でも必ず小テスト(基本~標準問題集)をやらせるのは、その為です。
賛否両論あるかもしれませんが、Geniusでは生徒の力量から判断して「最後の大問は難し過ぎるから、入試本番ではしなくてもいい」という消極的なアドバイスを送ることも有ります。ちなみにこれは、「難問は解かなくてもいい」と言っているわけではありません。難問の解説は勿論しますし、早く解けるコツも教えています。しかし、それでも時間が掛かるようであれば、難問は「まずは合格してから」ゆっくり考えて解いても遅くはない。と言っているのです。Geniusでは、合格するための優先順位が明確に存在しています。合格するためにはどうすればいいか、常に生徒の事だけを想って行動し続けています。
-
但し、Aさんのように、本当に学びたい習い事を辞めさせるような決断は致しませんよ。
偏差値が高い名門校でも私立中堅学校でも、合格する為に必要なのは「基本~標準問題」を解く力です!